スーパーファミコン
おはようございます。 燃える太陽 背に受けて 行くぞ 発進 マシンが唸る 俺は 機械だ 鉄人だ 今 解き放てよ 鋼の魂 行くぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブレイクダウン 悪いやつらを打ち壊せ 必殺!必殺!!限界パワーだ 百列パンチ!! 俺…
おはようございます、すーぱーぷよぷよの達人こと野菜太郎です。 昨年人生で初めてすーぱーぷよぷよをプレイしました。 なんでこれまでやってなかったかなー・・・と後悔させる程の出来栄えに びっ栗驚き茄子。 初見の自分には6連鎖が限界でした、 日々練習…
言葉で語るな、拳で語れ! でお馴染みのYasaiです。 いきなりみなさんに質問なのですが、 ファイナルファイトと聞いて、どのシリーズを思い出しますか? 初代・・・? 2・・・? それとも・・・GUY? 残念ながら私は最初に『2』を思い出してしまうのですが…
おはようございます、野菜をいっぱい食べているので、窮地の局面でもすぐさま最高の対応ができるYasaiです。 「私、爆発しませんから。」 をコンセプトに今回からはボンバーマンシリーズを頑張っていきたいと思っている所存ではあるのですが、 こっぴどくや…
おはようございます、国民的三大アニメ、「サザエさん」、「魁!!男塾」、そして最後に控えます 「ちびまる子ちゃん」 今回は、ちびまる子ちゃんがすごろくゲームになって登場しました。 当時は、人生ゲームやらなんやらボードゲームをテレビゲーム化するの…
おはようございます。 はるか昔、祖父母がテレビで相撲を見ている横で、 (はやくゲームやりたいなぁ・・・) なんて考えながら見ていた相撲の その相撲の ゲームをプレイすることができました。 私たちが目指すのは横綱 力士を育成し、横綱を目指す、そんな…
おはようございます、 今日も一日お疲れ様です。 令和の少年少女にとっては、 「え?今から入れる保険があるんですか。」 で、お馴染みのボンバーマン。 友達とワイワイバトルするのが、醍醐味なんでしょうが、今回は一人でストーリーモードをやっていました…
おはようございます。 何事もなく平穏に令和2年も過ぎ去りそうな雰囲気が漂う今日この頃。 暑い、そして厚い夏休みも終了し、次に待つのは冬休み。 今回は冬休み一人取り残された少年をテレビ画面で見た記憶を重ねながら、 スーパーファミコン版のホームア…
オッハヨウゴザイマス、触れるもの皆傷つけるヤサイーコングです。 いよいよスーパードンキーコングをコンプリートする時がきました。 なんだろう・・・この感覚・・・嬉しいような・・・悲しいような ( ^ω^)・・・ んまぁ、そんな屁みたいな感覚は置い…
おはようございます、コロナウィークで閉鎖してしまったディズニーランド・ディズニーシーですが、ご安心ください、マジカルアドベンチャーは年中無休で開演しております。 たしか・・・マジカルアドベンチャーって・・・ シリーズ3か4作品くらいあったよ…
おはようございます、YasaiGameLibrary管理人のYasaiです。 今回はスーパードンキーコング2 ディクシー&ディディーについて。 スーパードンキーコングはスーファミでは3まで登場しており、その後、ゲームボーイやそのほかの機種でもリメイクされているほど…
おはようございます、小さな頃誰しもがはまった?ドッジボールがゲームに登場part2 ぱーと2とは言いながらもシリーズではないのですが、今回のドッジボールゲームは特に男の子がはまっただろう仮面ライダー、ウルトラマンが大活躍! 自分はヒーローやら戦隊…
ゴーゴーパワーレンジャーズ♪ゴーゴーパワーレンジャーズ♪ おはようございます、パワー戦隊非パワー系ヤサグリーンです。 ググってみたんですが、恐竜レンジャーやら何やらをアメリカナイズしたのがパワーレンジャーらしいですね。日曜朝にパワーレンジャー…
ッタッタ、タ~ラタ~ラタ~ラ、ッタッタ、タ~ラタ~ラタ~ラ、 僕らのクラスのリーダーは~ Yasaiじゃなくて~、サートウ君、ッハイ!!! ということで、社会人の今でもリーダーなんて立ち位置に近づくことさえもできないYasai後輩です。 コロナウイルス…
ピュンピュンピュン、ピュンピュンピュン、ボーン! (Yasaiです・・・私の声が聞こえますか・・・?) 19XX年代、喫茶店やらゲームセンターやらを騒がせた宇宙からの侵略者。 スオオペエエェエイス インベェィダアズ(VC:大塚明夫さん) サンドイッチや…
おはようございます、Yasaiです。 DK・・ドンキーコング♪DK・・ドンキーコング♪の音楽でおなじみのドンキーコングですが、今回はディディと大冒険を繰り広げます。 初体験、手を這わせ未開のジャングルを突き進んだあの冒険にも勝らず劣らぬ大冒険を今あ…
おはようございます、Yasaiです。 「いいからはたらけ。」シリーズがやってまいりました(/ω\) とうとうですよ・・・。まぁ堕落しきった私には働くという言葉は似合いません、なので超スローペースでの進行になりますが、末永くお付き合いいただければと思い…
おはようございます、またまたまたYasaiです。 フロントミッションをプレイしたのはガンハザード以来なんですが、これやっぱ面白いっす。 舞台はハフマン、通貨はハフマンドル、香港の通貨は香港ドル(11/21現時点13.89円)。 行くはgo、帰るもgo、逃げるもg…
おはようございます、Yasaiです。 さて、私たちの下に再び厳しい冬がやってきました。 世間は入試や就活やなんて、忙しなく動いているようなんですが、かくいうこの私も世間様に負けないくらい忙しく過ごしているんですよね(シフォンケーキクリーム乗せを食…
おはようございます、ただのYasaiです。 ライブアライブの電源を入れると映るのは7人の主人公と7人の物語、 どれか一つだけ・・・なんてケチくさいことはしません、どれも遊べます。 原始時代に始まりSF世界へ・・・。 あなたは好きな主人公を、好きな世…
おはようございます、Yasaiです。 今回は魔獣王!私がプレイしたバージョンは残念ながら❓❓互換機対応再販版の魔獣王ですが、中身に劣りなどありません・w・ むしろイイくらいです(何がかはようわかりませんが)。 主人公は娘を助けるべく薄汚い薄汚いとこ…
おはようございます。 今日はスーパーファミコン版のアラジンをプレイしてみたわけなのですが、音声入っていませんね。ほろ酔い生放送なんて言っておきながら、始める頃には結構飲んでいたため、設定を放棄していたんですね。 ストーリーを進めていくとアラ…
おはようございます スーパーファミコン版、鬼ヶ島シリーズの前編です、本作品はソフトが前編・後編に分かれています、おそらくは中古だとセットで1000円程度で買えると思いますが、なかなかユーモアあふれる作品なのでもしかすると高騰するかもしれませ…
おはようございます。 懐かしの鬼ヶ島シリーズです。スーパーファミコン版には、各章クリアした後には、ディスク版もプレイできるということで、初見殺しもほどほどにはありますが、昔話の混合サラダミックスセットを楽しめるかと思います。各章のプレイ時間…
おはようございます。 ずっと前にゲーム屋さんでガチャポンをしたら当たったので部屋に積まれていたのですが、ついにプレイすることができました。 ハーメルンのバイオリン弾きは、渡辺道明さんが描かれた漫画が原作で、アニメやら何やらと・・・どうやらそ…
おはようございます。 フロントミッションシリーズは、スーパーファミコンから始まりPS3まであるようなのですが、今回はスーパーファミコン版、フロントミッションシリーズガンハザードをプレイしました。 PS4のLEFT ALIVEも関連がある、いわ…